向上・コスト管理の効率化
製造業のDX化なら
パーソルクロステクノロジーで
PLM導入
製造業の現場で
このような課題を
感じていませんか?
AI利活用の壁となる
データ不足
労働力の低下による
技術の伝承不足
部門間の連携不足
(開発・設計・生産・販売)
設計変更の伝達ミス、
手戻りの発生
自動化に対応した
製造指示管理不足
グローバル開発
における
情報共有の難しさ
その課題、
PLMで解決できます!
PLMは、現場と製品に関わる
すべての部門をつなぐシステムです。
各部門のニーズをリアルタイムで共有・調整しながら、最適な対応策をスピーディーに導き出すことができます。
PLMを導入すると
このようなことを実現できます
情報の一元管理
部門の垣根を越えた業務オペレーション分析により、PLMに最適な要件定義の抽出を実施。
履歴の可視化
設計変更の履歴や影響範囲の可視化、関係部門への迅速な伝達。
連携の強化
同じ情報基盤の参照による、部門横断的な連携強化。
つまり
PLMは
DXの「第一歩」であり「土台」
PLMは、現場の技術やノウハウをデジタル化して蓄えます。
それが、技能継承とAI時代の製造力強化につながります。
各部門の課題発見とDX推進を実現します。
パーソルクロステクノロジーは
DXを加速させるPLM基盤を
確かな技術で実現
構想策定・RFP・ベンダー選定・システム構築・導入後の運用サポートやエンジニア派遣まで。
現状分析と要件定義
部門の垣根を越えて、現在の業務オペレーションの分析を行い、最適なPLMの要件を定義します。
システム選定支援
当社の経験豊富なエンジニアが、現場目線の困りごとを内部から吸収した上で選定・支援します。
導入プロジェクト
支援
導入プロジェクトを管理し、PLMの導入・稼働をサポートします。
トレーニングと
サポート
システム導入前後にトレーニングを実施し、運用開始後のサポートを提供します。
PLM化導入事例
導入初期から導入後まで
ワンストップで対応します。
導入前の課題
●設計や開発、生産準備で使用する、図面CADや帳票などのデータを管理できていない
●それぞれのデータの所在も把握できていない
導入の決め手
エンジニアリング業務とPLMシステムの両方の要件を理解したコンサルタントが在籍。
人材不足により遅れていた「データ作成・登録」を行うエンジニアの派遣も可能だったこと。やはり、単価がリーズナブルな点も魅力でした。
もたらした効果
情報を探索する時間を大幅に削減
データの活用をスムーズに行えるため、流用設計による設計工数削減。
設計変更影響分析工数削減など、さまざまな効果も現れてきています。
PLMシステムに適合する新たな業務定義によって、業務の個人依存からの脱却も実現しています。
PLM導入支援や製造DXは
パーソルクロステクノロジーに
お任せください
PLM以外にも導入初期から導入後まで
ワンストップで対応します。
製造DX構想
策定支援
羅針盤(将来像、ロードマップ、予算見積、効果見込み)を作成することにより、数年間のプロジェクト予算の見積もりと効果の見込みの取得が可能となります。
PLM
導入支援
パーソルクロステクノロジーは、PLMの構想・構築・改修だけでなく、導入後のモデル改修エンジニア、シミュレーションオペレーター、PLMを使った現場改善エンジニアの派遣もご提案します。
製造IoT
導入支援
的確なKPIデータの収集、見える化、分析、AI、ナビゲーションを実現することにより、QCDの最適化を実現します。
デジタルツイン
導入支援
導入初期~導入後までベテランノウハウが必要な複雑な検討、自動化、グローバル対応、CN、モジュール化、サプライチェーンの複雑化も事前に検証・最適化します。
クラウド活用
コンサルティング
業務効率化を目的としたクラウド導入・運用を支援します。(Azureなど)
運用保守
サービス
大規模〜中小案件まで対応可能な人材が多数在籍し、システム運用や障害対応、基地局設計まで柔軟に支援します。
ご相談の流れ
お問い合わせ
まずは、お電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ヒアリング
当社担当がご連絡。貴社の課題をヒアリングし、最適なサービスのご提案をします。
見積もり・ご契約
お見積もりをご展開し、
契約を行います。
ご支援開始
お客さまに合わせた形でのサービス支援を開始します。
下記フォームより必要事項をご入力の上お問い合わせください。内容確認後、折り返し担当者よりご連絡させていただきます。