モノづくり系エンジニアの研修・教育

モノづくり系エンジニアの研修内容についてご紹介します。

パーソルクロステクノロジーではお客様のニーズにマッチした技術品質を提供するために、関東地区、東海地区に研修施設を設置し、専任トレーナーによる技術研修を行っております。また、問題解決力やプロジェクト遂行能力などを体系化した研修によりヒューマンスキルを高め、高い技術品質を提供できるエンジニアを育成しております。 2006年2月にはISO9001を取得し、お客様のニーズにマッチした技術品質の提供に努めております。

研修体系

集合研修や、e-learningに加え、リモートなど、様々な教育環境を用意しています。専門性向上を目指す「技術スキル研修」と社会人としての能力を高める「ビジネススキル研修」があります

研修体系の図"研修体系の図

研修プログラム

機械系研修プログラム

パーソルクロステクノロジーでは、設計の基礎から3次元CADの利用までを、すべての機械設計技術者が履修します。その上でお客様のニーズに合わせたスキルを身につけることがお客様のパートナーとして、当然のマナーであると考えています。パーソルクロステクノロジーは、お客様のご満足のため、技術者のスキル向上に努めています。

機械系研修プログラムの図機械系研修プログラムの図

新卒・中途社員向け

  • 入社から配属決定前まで各種基礎の習熟
  • 配属決定後はお客様別のカスタマイズ教育、製図/CADの応用研修

経験者向け

  • 製図や加工法、CADスキルなど全般的なスキルチェックを実施後、一定水準以上であればカスタマイズ研修を開始し、よりハイレベルな技術知識の習得を目指す

機械設計基礎

製図の基礎
製図演習

製作図
金属材料及びプラスチック材料/機械加工品/プレス加工品/溶接品/鋳造/プラスチック射出成形品等

図示法
第三角法/断面図/矢視図/材料記号/溶接記号/表面粗さ/寸法公差及びはめあい/幾何公差

機械要素
ねじの種類/軸/キー及び軸継手、軸受及び伝動用機械要素、ばね

NX

基本操作
スケッチャー演習/ソリッドモデル作成演習/サーフェスモデル作成演習/アセンブリ演習/製図演習

実務演習
実務に沿った演習を行います

CATIA

基本操作
スケッチャー演習/ソリッドモデル作成演習/サーフェスモデル作成演習/アセンブリ演習/製図演習

応用操作
パワーコピー/パブリケーション/パラメトリック設計/p>

実務演習
実務に沿った演習を行います

Creo

基本操作
スケッチ演習/ソリッドモデル作成演習/サーフェスモデル作成演習/アセンブリ演習/製図演習

実務演習
実務に沿った演習を行います

SOLIDWORKS

基本操作
スケッチ演習/ソリッドモデル作成演習/アセンブリ演習/製図演習

実務演習
実務に沿った演習を行います

電気・電子系研修プログラム

パーソルクロステクノロジーでは、設計の基礎から測定・開発ツールの利用までを、すべての電気電子設計技術者が履修します。その上でお客様のニーズに合わせたスキルを身につけることがお客様のパートナーとして、当然のマナーであると考えています。パーソルクロステクノロジーは、お客様のご満足のため、技術者のスキル向上に努めています。

電気・電子系研修プログラムの図電気・電子系研修プログラムの図

新卒・中途社員向け

  • 入社から配属決定前まで各種基礎の習熟
  • 配属決定後はお客様別のカスタマイズ教育、アナログ-ディジタル回路の応用研修

経験者向け

  • 電子部品の知識、アナログ・ディジタル基礎知識などの全般的なスキルチェックを実施後、一定水準以上であればカスタマイズ研修を開始し、よりハイレベルな技術知識の習得を目指す

アナログ回路

電子部品の基礎知識/アナログ回路の応用
ダイオードの知識/トランジスタ知識/応用回路/OPアンプの設計

マイコン

周辺モジュールの制御
パラレル/割り込み/タイマ、カウンタ/シリアル/インターフェース

デジタル回路

デジタル回路の基礎
論理回路設計/チャタリング防止回路/フリップフロップの設計/カウンタ回路の設計

デジタル回路の応用
ルーレットの設計/スロットの設計

その他

はんだ付け実習/計測器操作実習/回路シミュレーション

制御ソフト系研修プログラム

パーソルクロステクノロジーでは、情報処理・プログラミングの基礎から開発ツール の利用までを、すべての制御ソフト系開発技術者が履修します。その上で お客様のニーズに合わせたスキルを身につけることがお客様の パートナーとして、 当然のマナーであると考えています。パーソルクロステクノロジーは、お客様のご満足のため、技術者のスキル向上に努めています。

制御ソフト系研修プログラムの図制御ソフト系研修プログラムの図

新卒・中途社員向け

  • 入社から配属決定前まで各種基礎の習熟
  • 配属決定後はお客様別のカスタマイズ教育、C言語、ソフトウェア設計の応用研修

経験者向け

  • C言語のスキルチェックを実施後、一定水準以上であれば論理思考などを踏まえたレベルに応じたカスタマイズ研修を開始し、よりハイレベルな技術知識の習得を目指す

プログラミング

C言語・演習

○設計技法
フローチャート/タイミングチャート/データフロー/状態遷移図

○アルゴリズム
文法/関数/配列/構造体/共用体ポインタ/MISRA-C

○テスト技法
ホワイトボックス/ブラックボックス/カバレッジ評価

マイコン制御演習
ポート制御/割り込み/タイマ、カウンタ/PWM

その他
MATLAB®️基本操作/Simulink基本操作/AUTOSAR

MBD研修プログラム

パーソルクロステクノロジーでは、MBD技術者の育成に力を入れています。今後の開発手法の中核となってくるであろう、モデルベース開発(MBD)技術者を育成することは、パーソルクロステクノロジーとして重要な任務と考えています。

ステップアップ型教育の図ステップアップ型教育の図

レベル別MDBトレーニングの図レベル別MDBトレーニングの図

キャリア形成研修

パーソルクロステクノロジーは、新入社員からマネジメント層までを対象とする様々な研修により、お客様のご要望に合わせた良質なサービスの提供を追及し続けています。

キャリア形成研修全体図キャリア形成研修全体図

  • 約640項目の研修があります。

研修拠点

刈谷R&Dセンター

東海地区における総合研修施設

拠点を見る

上尾オフィス / 上尾R&Dセンター

関東地区における総合研修施設

拠点を見る

横浜オフィス / 横浜R&Dセンター

各種技術研修、セミナーの研修施設

拠点を見る