RECRUITMENT
INFORMATION
募集要項
01募集要項
-
応募資格
-
2026年3月末までに国内外の大学院、大学、高等専門学校(本科、専攻科)、専門大学を卒業・修了(見込み)の方
※技術職(ものづくり)
「理系」対象になります。
※技術職(IT)
「理系」「文系」対象になります。高専生、専門学校生は「情報系」に限ります。 -
募集職種
-
-
技術職(ものづくり)
機械設計エンジニア/電気・電子設計エンジニア/制御ソフト開発エンジニア/実験・認証エンジニア
-
技術職(IT)
システム開発エンジニア/インフラ・セキュリティエンジニア
-
総合職
営業/キャリアアドバイザー/バックオフィス
-
-
仕事内容
-
-
技術職(ものづくり)
機械、電気・電子、制御ソフト、実験・認証の4職種となります。 コンサルティングや構想設計/要件定義などの上流工程から、詳細設計、実装、試験評価まで担当し、設計開発エンジニアとして技術を磨きます。 また、時にはPMとしてプロジェクトメンバーを指揮しながら、品質、コスト、納期を意識し、顧客の期待を超えるアウトプット(各種設計書、報告書、図面、試作品など)を提供し、顧客の技術課題を解決していく仕事です。
-
技術職(IT)
システム開発、インフラ・セキュリティの2職種で、それぞれエンジニアでの採用となります。
システム開発は、基幹システム・Webシステム・スマートフォンアプリやSaaSシステムなどを対象に、コンサル・要件定義/設計/開発/テスト・運用保守など上流~下流まで全てのフェーズを対応しています。
インフラ・セキュリティは、インフラ(サーバ/ネットワーク)の要件定義/設計/構築/検証/運用保守まで一貫して行っており、セキュリティにおいても高い専門性や自社のセキュリティ診断サービスも持ち、上流~下流まで対応しています。
両職種とも 様々な業界の顧客が抱える課題に対し、ITエンジニアとして先進的なテクノロジー・技術力を提供することで解決をしていく仕事です。 -
総合職
原則営業配属となります。 営業職は人材不足でお困りの法人への提案営業と、エンジニアのキャリアサポートを行います。求職者をサポートし、キャリア支援を行なうことで、エンジニア自身の価値を高め、日本のIT 業界やものづくり業界に貢献できることが大きなやりがいです。
-
-
勤務時間
-
9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
※職種、プロジェクト、業務内容、部署により異なる場合があります(フレックス制度有)
-
休日休暇
-
-
・土曜、日曜、祝日(完全週休二日制)
-
・年末年始(12/30〜1/3)
-
・年次有給休暇、特別休暇(慶弔)
-
・年間休日 125日
-
-
待遇
福利厚生
社内制度 -
-
・確定拠出年金制度 (401k)
-
・財形貯蓄制度
-
・資格インセンティブ制度
-
・健康診断
-
・各種割引制度
-
-
試用期間
-
あり(3カ月間)
労働条件は本採用時と変更なし
02インターンシップ・セミナー
2026年卒向け
03お問い合わせ
採用に関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。
住所
〒163-0451
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F