
クラウド環境への移行や新規構築、CCoE支援など様々なフェーズに対応
AWS導入支援サービス
パーソルクロステクノロジーのAWS構築サービスはクラウド環境の新規構築、クラウド移行から、マルチアカウント管理、CCoE支援など幅広いフェーズでのサービス提供が可能です。
お客様のニーズに合わせ、通常の請負だけではなく派遣と組合せた様々な契約形態でご提供することで、最適なコスト、品質の実現を支援します。
関連サービス
関連サービス
AWS導入支援サービスは、こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
パーソルグループの幅広いノウハウと経験を活かし、クラウド環境の新規構築やクラウド移行、CCoE支援など様々なフェーズでのサービスを提供します。
- AWS環境を構築したいが何から手を付ければよいかわからない方
- AWS環境を使っているが、運用工数が下がらない方
- AWS環境構築後の改善活動ができていない方
AWS導入支援サービスの提供内容
豊富な経験と多用な人材でAWS環境構築~継続的な改善活動を一気通貫で支援します。
インフラ構築
ネットワーク、サーバー、データベースなど、サービス稼働に必要となる環境をヒアリングし、適切な環境の設計、構築を行います。
AWS CloudFormationの他にTerraformやAnsibleを利用したIaCでの環境構築の対応も可能です。
(Amazon VPC、AWS Transit Gateway、AWS Direct Connect、Amazon EC2、Amazon Aurora、Amazon RDSなど)
サーバーレスアーキテクチャ
API構築(Amazon API Gateway、AWS Lambda)、バッチ・ワークフロー処理(AWS Step Functions、Amazon EventBridge)、イベント駆動処理(Amazon SNS、Amazon SQS、AWS Lambda)、IoT(AWS IoT Core、Amazon Kinesis)など、ユースケースに沿った様々なサーバーレスパターンを組合せた最適なアーキテクチャの提案、実装を行います。
CICDパイプライン
AWS Code Family(AWS CodePipeline、AWS CodeBuild、AWS CodeDeploy)を利用した新規構築や既存のGitHub、GitLab、Subversionとの連携など、お客様環境に合わせたCICDパイプラインを構築することで、開発からリリースまでの短縮、効率化を実現します。
マイグレーション
現状調査※、移行方式検討(リフト/シフト)、移行計画立案のアセスメントから、実際の移行作業、運用設計まで、既存環境からのクラウド移行を一気通貫でご支援します。
- 現行環境の情報(スペック、通信要件、導入ソフトウェアなど)が不足している場合は、現行環境にNew Relicを導入し、アセスメントを行います。
マルチアカウント管理
AWS Organizationsを活用し、アカウントを集約することで、情報の一元管理、ガバナンス設定を行い、運用作業の効率化、セキュリティ向上を実現します。
CCoE(Cloud Center of Excellence)支援
クラウドを最適に利用するには、利用後のコスト最適化、運用改善などを継続的に行う必要があります。AWSの専門家集団であるパーソル&サーバーワークス社と連携し、お客様内にCCoEの立上げや立上げ後の改善活動を様々な形態で支援を行います。
AWS導入支援サービス導入の流れ
お問い合わせ
お電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ヒアリング
当社の担当がご連絡。貴社の課題をヒアリングし、最適なサービスのご提案をいたします。
お見積もり・ご契約
お見積もりをご展開し、契約を行います。
ご支援開始
お客様に合わせた形でのサービス支援を開始します。