ニュース

パーソルクロステクノロジーに関するニュースについて紹介します。

カテゴリ・アーカイブから探す
プレスリリース
観光向け新型自動運転モビリティ 「PARTNER MOBILITY ONE」の完成セレモニー開催(ニュースリリース)

2022年10月24日
パーソルR&D株式会社

パーソルR&Dと久留米工業大学が開発、観光向け新型自動運転モビリティ「PARTNER MOBILITY ONE」の完成セレモニー開催

~パーソルのエンジニアリング領域の技術と、久留米工業大学のモビリティ開発技術が結集~

パーソルグループで技術系エンジニアリング事業を手掛けるパーソルR&D株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:礒田 英嗣、以下「パーソルR&D」)は、学校法人久留米工業大学(福岡県久留米市、学長:今泉 勝己、以下「久留米工業大学」)インテリジェント・モビリティ研究所、久留米工業大学発ベンチャーであるLe DESIGN株式会社(福岡県久留米市、代表取締役社長CEO:東 大輔、以下「Le DESIGN」)とともに、観光向け新型モビリティ「PARTNER MOBILITY ONE」を開発し、九州・久留米の地で完成セレモニーを開催しました。
左から、パーソルR&D 関東開発本部 マネージャー:澤田 浩二 ・ 執行役員:新井 康之、Le DESIGN 代表取締役社長:東 大輔、久留米工業大学 学長:今泉 勝己 ・ 理事長:島原 修一

 久留米工業大学 インテリジェント・モビリティ研究所で実施された観光向け新型自動運転モビリティ 「PARTNER MOBILITY ONE」の「完成セレモニー」では、実際に横乗り(2、3名)で乗車し走行する様子も実演。「会話だけでなく、同じ景色を同じ目線で楽しむ周遊の時間」という新しいモビリティスタイルの試乗を体験いただけるよう、完成セレモニーを実施しました。

 本モビリティは、大型の観光施設やアミューズメントパークなど、広大な敷地・施設内での周遊の利便性向上を想定し開発しており、小さなお子様連れのご家族やご年配の皆様も、会話を楽しみながらの乗車が可能な設計になっています。

 パーソルR&Dと久留米工業大学は、新型自動運転モビリティがもたらす体験が、大切なご家族やご友人と過ごす時間に新たな感動を提供できるよう、未来の車両開発に取り組むとともに、将来を担うエンジニアの育成にも力を注いでまいります。

■観光向け新型自動運転モビリティ 「PARTNER MOBILITY ONE」

 

「PARTNER MOBILITY ONE」は、2015年から久留米工業大学のインテリジェント・モビリティ研究所(所長:東 大輔)が研究開発と実証試験を進めてきた対話型AI自動運転システム「Intelligent Mobility System(以下、「IMS」)を搭載した複数人乗りの小型自動運転モビリティです。車両開発の企画・統括は久留米工業大学が担当。設計開発は、自動車開発で高い技術と実績を有するパーソルR&D、車体のデザインはLe DESIGNが担当しました。

●PARTNER MOBILITY ONEについて

 本モビリティは、大型のテーマパークや公園、ショッピングモール、空港、駅、介護施設、医療機関などでの利用を想定しています。利用者がアプリで「PARTNER MOBILITY ONE」を呼び出すと、最寄りの車両が時速3㎞/hという走行速度の無人運転で迎えにきます。2、3人が荷物とともに乗車可能であり、乗車後に行き先を伝えると、自動運転で安全に目的地までご案内します。ⅩR(クロスリアリティ)、プロジェクションマッピングなどと連動した観光ガイドも行うことができるため、新たな観光体験をお楽しみいただけます。
 また、直線を基調としたシンプルなデザインのため、天板部に収納ボックスや各種センサー、ロボットを容易に搭載でき、施設内の配送業務や安全監視業務、移動広告など、様々な用途にご活用いただけます。

●全国各地での実証試験走行をスタート

 現在、佐賀県の吉野ヶ里歴史公園内にて、2023年1月のサービス開始に向けて、導入準備が進んでいます。なお、11月には公園内での「走行テスト」をスタートし、12月には「来場者向けサービス体験会(試乗会)」も実施予定です。他にも、全国各地の地方自治体や、大型商業施設にて実証試験走行を企画中です。

 これからもパーソルのエンジニアリング領域を担う当社は、「人と技術の力で、豊かな社会づくりに貢献し、共に“はたらく個人”が自分らしくはたらく世界を創る」という提供価値の実現に向けて、新型自動運転モビリティ開発から始まる豊かな未来を創造し、新技術を活用できる社員の育成機会を多く提供してまいります。

■新型自動運転モビリティ開発について

パーソルR&D株式会社 代表取締役社長 礒田 英嗣(右)

 当社はパーソルグループの中で技術領域を担当しており、主に自動車など輸送機器関連の豊富な技術知見を強みに、多くのお客様に対して技術支援をさせていただいております。この度、これまで培ってきたモビリティ開発のノウハウを活かし、久留米工業大学の皆様と共同での新型自動運転モビリティの開発に参画させていただいたことは、当社の社員にとって、大変ワクワクするチャレンジであり、このような機会を頂けたことを非常に嬉しく感じております。今後も、皆さんの前に広がる「便利で豊かな未来の可能性」や「地域の社会課題の解決」、お客様の「生産性向上に貢献」の実現に向けて技術の研鑽に励み、社会の要請に応えてまいります。

学校法人久留米工業大学 学長 今泉 勝己(右)

 本学は自動車工学の教育機関を母体としており、モビリティの教育と研究を独自の強みとして50年余りの長い道のりを歩んできました。この強みを活かして新たなモビリティの価値を研究、提案するインテリジェント・モビリティ研究所の成果を「PARTNER MOBILITY ONE」として社会実装されることを大変嬉しく思います。また、移動に不安を抱えている方をモビリティ技術でサポートしたいという我々の想いに賛同し、開発に協力してくださったパーソルグループ様に心よりお礼申し上げます。

Le DESIGN株式会社 代表取締役社長 東 大輔 教授(右)
(久留米工業大学発ベンチャー)

 先進モビリティによる新たな観光サービスで、すべての方に特別な感動を楽しんでいただきたい。これが「PARTNER MOBILITY ONE」にこめた我々の想いです。大切なご家族やご友人と一緒に過ごせる時間は意外と短く、とても貴重なものです。お子様やご友人との素敵な想い出づくりに「PARTNER MOBILITY ONE」がお役に立てれば幸いです。そして、近い将来、このモビリティが様々な場面で活躍し、移動に不安を抱える方々の社会参画をお支えできれば嬉しいです。

説明者:パーソルR&D 関東開発本部 マネージャー 澤田 浩二

■パーソルR&D株式会社について<https://www.persol-rd.co.jp/

 パーソルR&D株式会社は、パーソルグループの技術専門企業が集結したProfessional Outsourcing SBUのエンジニアリング事業を担い、自動車、航空宇宙、ロボット、デジタル家電などの領域で、技術コンサルティング、一括請負、部分請負、技術者派遣にて、企業様の設計・開発をサポートしています。
 これからも、機械・電気電子・制御ソフト分野の設計、実験・認証サービス、モデルベース開発(MBD)の技術を駆使し、設計、研究開発から実験までの「ワンストップサービス」を提供してまいります。

■学校法人久留米工業大学について<https://www.kurume-it.ac.jp/

 久留米工業大学は、1966年に設立された自動車工学を教育する短期大学を母体としており、これまでに数多くの自動車技術者を輩出してきました。自動車メーカーで開発を経験した教員も多く、実社会で役立つ自動車開発技術の教育を強みとしています。2015年には自動車業界がCASE、MaaSへシフトすることを見据え、自動運転やAIなどの先進モビリティ技術と新たなモビリティサービスを研究する「インテリジェント・モビリティ研究所」を発足。さらに交通機械工学科に先端交通機械コースを新設し、先進モビリティ技術の教育体制も整えてまいりました。これらの取り組みが高く評価され、2018年の文部科学省 私立大学研究ブランディング事業をはじめ、複数の国家プロジェクト、自治体の政策事業などに採択されています。強みとする先進モビリティの教育と研究で、豊かで安全な社会の実現に貢献してまいります。

■Le DESIGN株式会社について

 モビリティを強みとする久留米工業大学の研究開発成果を社会実装し、より豊かな社会の実現に貢献する目的で2022年3月に設立した久留米工業大学発ベンチャーです。国家プロジェクトや自治体プロジェクトの経験を活かし、観光向け新型自動運転モビリティ「PARTNER MOBILITY ONE」を用いた新たな観光サービスの提案や移動支援サービス、物流サービスなどの提案と、車両のリース販売を行います。先進モビリティを用い、すべての人が笑顔で暮らし、活躍できる、豊かな社会の実現に貢献してまいります。


本件に関しては、こちらのページよりお問い合わせください。

お急ぎの場合は、フリーダイヤル(0120-450-551
にてお問い合わせください。

【受付時間】9:00〜19:00(月〜金) ※土日祝祭日を除く