事例
エンジニア領域の様々な技術課題に
対応しています。
クラウド活用コンサルティングで既存環境のコスト・運用を最適化し、クラウド利用料を30%低減。
利用中のAWSで開発アカウントに対して簡易アセスメントを実施した結果、AWSの設定やリソース利用を最適化することで、費用の削減が可能ということがわかり、サービス利用状況の見直しを実施しました。
導入前に抱えていた課題
構築していた環境は初期構築からベンダーにお任せしたきりで、初期構築時の利用料が長期間発生しつづけていました。サービスの見直しを考えましたが、料金体系やコスト最適化方法を把握しておらず、何から手を付ければよいかが分からない状況。さらに、システム個別で運用しているため改善には、さまざまな情報収集が必要でした。
導入後の活用例
コンサルティングの改善ノウハウのレクチャーから、自分たちで事前のアセスメントを再度行い、稼働状況を整理し、想定効果を見える化。そのデータを基に効果が高い稼働実態に合わせたインスタンスの自動停止・開始の仕組みを導入しました。また、オンデマンドで利用していたインスタンスは効率の良い購入方法に変更し、コストの最適化を実現。さらに、Organizationsを活用し、ユーザ管理の統合と情報の一元化を実施し、運用業務も効率化しました。
もたらした効果、達成した数値
稼働状況や購入方法を見直すことで、クラウド利用料を30%低減することができました。さらに、自社とコンサルティングで役割を分担したこともあり、アセスメントから非効率な部分を発見し、効果を見据えた対策を実施することで、一連の改善プロセスを自社でも行えるようになりました。