事例

エンジニア領域の様々な技術課題に
対応しています。

キーワードから探す

サービス

IT / DX ソリューション

エンジニアリングリューション

セキュリティソリューション

業種

課題

高いスキルを持ったフリーランスエンジニアが、プロダクトマネージャーとして新規プロジェクト推進を担当
~開発納期がタイトな中、ヘルスケアアプリの新規開発プロジェクトを完遂~

近年、IT業界においては製品やサービス(いわゆる「プロダクト」)を提供する企業が増え、その競争は激化しています。競争優位性を保つには、提供するプロダクトの品質と開発スピードを向上させる必要があり、そのためにはプロダクトの企画、戦略策定、設計、開発、そして販売に至るまでの全過程を管理し、そのプロダクトをビジネスとして成功に導く役割を担うプロダクトマネージャー(PdM)の存在が必要不可欠です。
しかし、その一方でエンジニア全体の不足が加速する中、特にPdMの不足は深刻化しています。今回は、Webサービス企業(B社)が当社所属のフリーランスエンジニアを活用することでPdM人材を確保し、開発納期がタイトな中どのようにしてプロジェクトを完遂したのか、具体的な事例をご紹介します。

活用事例

従業員数50人以上、設立より5年以上経過されているB社のフリーランスエンジニアの活用事例を紹介します。

■事例: 新規プロダクト開発におけるフリーランスエンジニア活用事例
業種IT・ソフトウェア・情報処理
フリーランスエンジニア就業時間160時間/月、約4カ月就業
フリーランスエンジニア職種PdM(プロダクトマネージャー)

導入前に抱えていた課題

  • ヘルスケアアプリの新規プロダクト開発を予定していたが、既存メンバーの工数が足りずプロジェクトを推進できる人材が不足している。
  • プロジェクトが急拡大し、社員の育成が追い付いていない。
  • 開発納期がタイトで、早期に人材確保が必要。

ご提案したフリーランサーの経歴

  • PdMとして、数多くのプロダクトに関わるプロジェクトを推進した経験あり。
  • SIerでSE・PM(プロジェクトマネージャー)として10年以上の経験があり、新規プロダクトの企画・戦略立案の経験も豊富。
  • 直近はWebサービス企業でプロダクトの仕様や開発プロセスのマネジメントに従事。

パーソルクロステクノロジーのフリーランスサービスを活用いただいた理由

  • PdMとしてのプロジェクト経験が多く、企業として急を要する状況において、即戦力となるスキルが期待できる。
  • ハイスキルな人材相談にも関わらず、スピーディーに適した人材の提案が可能だった点。
  • パーソルクロステクノロジーの派遣事業の利用実績があり、フリーランスサービスについても安心して相談することができた。

ご支援後の効果

  • スピーディーな人材確保:
    求人の相談からわずか2週間で、週5日勤務可能なフリーランスエンジニアが参画開始。
  • スムーズなプロジェクト進行が実現:
    フリーランスエンジニアがプロダクトの仕様設計から業務を担当し、開発スピードを高めつつも、品質を担保したプロダクトとなるようマネジメントを実施。
    また、プロジェクトメンバーと密にコミュニケーションを取り、プロジェクト全体の進捗管理、タスクの優先順位を決定することで業務効率が向上。結果的にスケジュール通りにプロジェクトを進めることを可能とした。

まとめ:プロダクト開発を成功に導く鍵は、フリーランス活用

プロダクト開発では、PdMの存在が不可欠です。万が一PdMが不在の場合、新規発注を受託できないだけではなく、開発遅延・品質低下の可能性があります。
本事例では、フリーランスエンジニアの活用により、短期間でPdMを確保し、プロジェクトの成功につながりました。またフリーランスエンジニアの専門知識と豊富な経験が、社内の技術レベル向上にも寄与しました。
企業にとって、フリーランスの活用は人材確保の有力な手段であり、今後もその活用が注目されていくでしょう。

貴社の業務を弊社が責任をもって受託し、フリーランスエンジニアに再委託・管理して業務遂行します

この記事をシェアする

関連サービス

法人向けサービス

フリーランスサービス

当社のフリーランスサービスは、再委託型のサービスです。即戦力となるフリーランスエンジニアが、契約ごとに配置する受託責任者の管理の下で、委託された業務を履行します。だから、「安全・安心」。

サービスの詳細はこちら

お急ぎの場合は、フリーダイヤル(0120-450-551
にてお問い合わせください。

【受付時間】9:00〜19:00(月〜金) ※土日祝祭日を除く