設計開発から実験・認証サービスまで、ワンストップで対応。

乗用車設計開発

パーソルクロステクノロジーの乗用車設計開発では、パッケージングレイアウト、車両、ボディ、エンジン等の設計開発から実験・認証サービスまで、乗用車開発をワンストップで対応。お客先のご要望に応じた一括受託も可能です。

関連サービス

関連サービス

乗用車設計開発サービスの特徴

  • パッケージングレイアウト、車両、ボディ、エンジン等の設計開発を支援し、これまで多くの実績を上げています。
  • 全ての開発依頼において、プロジェクトの中核として参画するパーソルクロステクノロジーのエンジニアたちには、お客様から大きな期待を寄せられています。

乗用車設計開発サービスとは?

  • 設計開発から、実験・認証サービスまで乗用車開発をワンストップで対応いたします。
  • 機械設計開発、電気・電子設計開発、制御ソフト開発、実験・認証サービスを連携し、お客先のご要望に応じた一括受託が可能です。
  • 常に時代のニーズを先取り開発支援体制を整えると共に、設計開発のエキスパートを多数養成しています。

乗用車設計開発サービスの概要

  • 主な受注可能範囲
    機械設計開発   :設計、解析、評価、試作
    電気・電子設計開発:設計、評価、解析・EOL、試作
    制御ソフト開発  :設計、評価、実験
    実験・認証サービス:認証サービスに対応した車両実験・エンジン実験、ユニット実験、実験支援サービス

商用車設計開発サービスの概要

機械設計開発

  • 受注可能範囲
    設計、解析、評価、試作
  • 主な設計検討内容
    搭載検討、公差検討、締結検討、強度検討、低コスト・軽量化・性能・生産・型要件織り込み、作業性・組付け性織り込み
  • その他
    DR対応、製造・完成車メーカー様との打合せ

機械設計開発

電気・電子設計開発

  • 受注可能範囲
    設計、評価、解析・EOL、試作
  • 主な設計検討内容
    回路設計、FPGA設計、基板設計、設計評価、システム評価、信頼性評価、熱解析、EOL、試作

電気・電子設計開発

制御ソフト開発

  • 受注可能範囲
    設計、評価、実験
  • 主な設計検討内容
    制御系ECU、ボディ系ECU、情報系ECU、サービス系ECU、走行安全系ECU、セントラルECU

制御ソフト開発

実験・認証サービス

  • 必要な備品設計、実験計画からデータ取得・テストレポート作成までワンストップで実施可能

実験・認証サービス

乗用車設計開発のご支援開始までの流れ

  1. お問い合わせ

    お電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。

  2. ヒアリング

    当社の担当がご連絡。貴社の課題をヒアリングし、最適なサービスのご提案をいたします。

  3. お見積もり・ご契約

    お見積もりをご展開し、契約を行います。

  4. ご支援開始

    お客様に合わせた形でのサービス支援を開始します。

乗用車設計開発についてこのようなお悩みがありましたら、今すぐお問い合わせください。

  • 一括での業務依頼をしたい
  • 開発現場でのエンジニアリソースが足らない
  • 認証試験のサポートを依頼したい
  • 試作品の開発を依頼したい

多様な契約形態

お急ぎの場合は、フリーダイヤル(0120-450-551
にてお問い合わせください。

【受付時間】9:00〜19:00(月〜金) ※土日祝祭日を除く