ご要望に合わせて、最適なコースで電費計測。

電費計測サービス

本サービスは、電費計測に関わる車両の準備だけでなく、テストコースを使用した走行抵抗計測、シャシダイナモメーターを使用した走行試験、そしてそれらで得たデータを解析し、試験帳票および分析する一連の過程をご提供します。

関連サービス

関連サービス

電費計測サービスの流れ

大まかな流れは以下①から⑥となります。①の試験要件打合せ時、お客様がやりたいことを伝えていただければ、試験要件を打合せた後は、車両の手配、計測器の準備/設置、治具などの設計/手配、試験、報告書作成など、一括でパーソルクロステクノロジーが対応することで、お客様のわずらわしさを低減します。

①試験要件打合せ

  • 要求仕様・評価要件確認
  • コンサルティング

②計画書作成

  • 試験計画作成
  • 実行体制構築
  • ガントチャート作成
  • リソース見積り

③準備

  • 車両手配
  • 備品設計・製作
  • 計測器準備
  • 試験場所選定
  • 必要装置選定

④試験準備

  • 車両準備
  • 計測器取り付け
  • 計測器校正
  • 計測トライアル

⑤試験実施

  • 走行試験
  • 計測器操作
  • 結果判断

⑥納品

  • 結果まとめ
  • 帳票作成
  • 解析
  • データ集の作成
  • 納品
  • 実験計画の作成から、エンジン(車両)の手配、データの計測に留まらず、結果の解析までフルサポートします
  • 一括請負、部分請負など、お客様のご要望に合わせて、ご支援します
  • エンジン運転やデータ計測に関するコンサルティングのご支援も可能です
  • 試験要件打ち合せから報告書作成の一連の業務について、プロジェクトマネジメントを行います
  • 試験内容に合わせて最適な試験場所および計測器/手法を選定し、ご用意します(自社保有、外部リソースのシャシダイやテストコース)
  • 車両の手配から一貫しての対応が可能です
  • 天候や時間に左右されず、一般路での走行に近い条件での試験が実施可能です
  • 任意条件での試験実施も可能です(オペレーターorドライバーが再現します)
  • 各種計測器の準備から、試験要件に合わせた備品の制作や車両・部品の加工などの準備も対応します

電費計測サービスが選ばれる理由

40年以上に渡る商用車開発の経験で培ったノウハウが、最適なソリューションを提供できる裏付けです。

  • 40年以上の車両開発経験があるのが提供可能な裏付け
  • 準備は全てワンストップで対応可能
  • 計測結果だけでなく、結果の解析まで対応可能

電費計測サービスのよくあるご質問

Q

24hr体制での試験は可能でしょうか。

A

はい、可能です。

Q

一緒に他のデータ計測も可能でしょうか。

A

はい、可能です。

多様な契約形態

関連事例

事例一覧はこちら

お急ぎの場合は、フリーダイヤル(0120-450-551
にてお問い合わせください。

【受付時間】9:00〜19:00(月〜金) ※土日祝祭日を除く