ニュース

パーソルクロステクノロジーに関するニュースについて紹介します。

カテゴリ・アーカイブから探す
プレスリリース
既存のBIツール利用による「このままで良いのか?」を解決。
Power BIへの戦略的移行でコスト効率とDX推進を同時に実現

2025年9月9日
パーソルクロステクノロジー株式会社

既存のBIツール利用による「このままで良いのか?」を解決。
Power BIへの戦略的移行でコスト効率とDX推進を同時に実現
~組織全体の「最適化」を図るマイグレーション支援サービスを開始~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:正木 慎二、以下:パーソルクロステクノロジー)は、Microsoft Power BIとMicrosoft Fabricを活用し、既存のBIツール環境からのスムーズかつ確実な移行を実現する包括的なマイグレーション支援サービスの提供を開始します。

■背景:既存のBIツール利用における「コスト増」や「分断されたデータ」といった課題が浮き彫りに

今や企業の成長にとってデータの利活用は必須で、DX推進を目的にBIツールを導入している企業は増加しています。しかし既存のBIツールのライセンス費用やインフラコストが年々増加しているというケースがあるほか、部門ごとに利用環境が個別構築されているため、組織全体としての最適化が図られていない、という課題もあります。

そのような中、Microsoft 365の普及やAI技術の進展に伴い、コスト効率が高く柔軟な設計を可能とするMicrosoft Power BIの期待が高まっています。最新のデータ基盤であるMicrosoft Fabricと組み合わせて活用することで、部門ごとに分断されていたデータを統合し、高度な分析や業務効率化を実現可能とします。

そこでパーソルクロステクノロジーでは、既存BIで蓄積した価値あるデータ資産等を活用しながら、効率的なMicrosoft Power BIへの移行を実現し、データ基盤の最適化とDX推進を加速させる「BIツールマイグレーション支援サービス」を開始しました。

BIツールマイグレーション支援サービスの概要

< 主な3つの特長 >
①効率的かつ低コストで高品質なMicrosoft Power BI環境への移行を実現
独自の移行ツールと標準化されたプロセスにより、安定した環境構築をサポート。コストと品質のバランスに優れた移行を提供します。

②お客さま環境に最適化したデータ基盤とコンサルティング
現状のBI環境を詳細に分析し、セキュリティやガバナンスの観点も踏まえた最適な移行プランを策定。Microsoft 365 E5ライセンスの活用やMicrosoft FabricMicrosoft Power Platformとの連携も含め、将来を見据えた基盤設計を支援します。

③段階的かつリスクを抑えた移行アプローチで安心の導入
「診断・計画」→「PoC(概念実証)」→「本格移行・導入」の3段階で進めることで、品質を確保しながらリスクを最小化。確実でスムーズなMicrosoft Power BIへの移行を実現します。

news_20250909_01.jpg

<得られる主な効果>
①企業全体のデータを一括で把握可能に
部署やグループごとに分散していたデータを統合し、企業全体のデータをリアルタイムに分析可能とすることで、データを探す時間が短縮できるほか、高度な可視化により戦略策定がスムーズになります。

②コスト最適化を実現
メンテナンスやアップデートに時間を費やすことで生じる人件費、複数にわたる高いライセンス費用などが解消され、長期的な視点においても運用コストを大幅に削減し、企業の競争力を高めます。

③専門家による移行から運用、安定稼働までのEnd to Endのサポートにより、自社社員の工数が削減
BIツールの移行に関するコンサルティングから移行作業、移行後の社内運用まで一貫してサポートを行うため、お客さまは自社のコアな業務に工数を割くことができます。また継続的な技術サポートメニューもあるため、組織の成長に合わせた段階的な課題解決を実現します。

【活用事例(一例)】

業種

大手メーカー (非鉄金属製造業)

課題

BIライセンスの組織的な利用が増加した事により、年間1億円程のライセンスコストが発生していた
・経営分析用の複雑な既存BI環境から新BI環境への移行が必要となった
・移行できる専門家が社内に不在だった

・利用部門間でのデータ定義の不一致がおき、レポートが乱立し、メンテナンスのコストが増加していた
支援内容

・複雑なビジネスロジックを含む分析資産を新BIへ移行
・高度なデータモデリングと計算機能を活用しパフォーマンスに優れたデータモデルを構築

・新たな分析にニーズに応じた追加レポートを実装
成果

・既存の分析レポートを高品質で継続利用可能に
・社内リソースの最適化により、得意領域への注力を実現

・レポート機能の拡充により、インサイトの深化を達成

パーソルクロステクノロジーは、これまで日本マイクロソフト社のパートナー企業として蓄積してきた幅広く深い知見を活かし、専門のエンジニアがお客さまのDX推進を支援します。業種やシステムを問わず数多くの支援実績があるため、環境に応じた最適なツールや複数のプラットフォームを活用し、課題解決に向けた柔軟なアプローチが可能です。お客さまが抱える目の前の課題解決はもちろん、潜在的な課題を引き出し、人と組織の生産性向上を目指します。

・BIツールマイグレーション支援サービスの詳細はこちらをご覧ください https://persol-xtech.co.jp/service/bi-migration/
・サービスについてのお問い合わせ(法人・個人)はこちら https://persol-xtech.co.jp/contact/

Microsoft 365 E5Microsoft Power BIMicrosoft FabricMicrosoft Power Platformは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。

■パーソルクロステクノロジー株式会社について<https://persol-xtech.co.jp/

パーソルクロステクノロジー株式会社では、自動車・航空宇宙・産業機械・家電・ロボットといったものづくり領域、コンサルティングから設計・開発まで横断的なソリューションを提供するIT領域、そして診断、運用、IoTを含むセキュリティ領域などにおいて、専門的な技術を持ったエンジニアが、あらゆる業界でお客さまの技術支援をしています。私たちは、「尖った技術」の力で人と組織のはたらき方に変革を起こすことで社会課題を解決してまいります。

■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/

パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。

お問い合わせ先
パーソルクロステクノロジー株式会社 広報G
TEL:03-6385-6829 MAIL:pr-xtech@persol.co.jp

お急ぎの場合は、フリーダイヤル(0120-450-551
にてお問い合わせください。

【受付時間】9:00〜19:00(月〜金) ※土日祝祭日を除く