モノづくり系エンジニアを知る
モノづくり系エンジニアとは、製品のものづくりにおける、設計・研究開発・実験分野で業務を行う技術者の総称です。直近では、工場での生産性向上を目的とした生産技術分野や、試作品のものづくり分野に進出し、活躍できるフィールドを広げています。


仕事を知る
技術革新に合わせ、エンジニアは常に挑戦と変化を求められます。
唯一無二の価値を持つ「技術力」を磨き、様々な業界の課題解決に臨みます。
多彩な技術フィールドで経験を積むことで
市場価値の高いエンジニアとして成長することができます
自動車、産業機械・FA、ロボット・医療、航空機・宇宙産業など多種多様な業界のお客様との繋がりがある為、技術者としては非常に多くの知見が得られ、開発実務としても広く経験を積むことができます。また、お客様から開発を請け負う場合はプロジェクトの進捗管理やメンバーマネジメントなどプロジェクトマネージャーとしての経験を付加でき、視座を高めることができます。派遣としてお客様プロジェクトに参画する場合は、お客様社員様はもちろんのこと、自社の上司もしっかりとサポートしてくれるので、安心して技術者としてのスキルを磨くことができます。
開発プロセスにおける対応可能領域
プロジェクトプランニングを始めとする設計フェーズから、市場改善対応を含む実験フェーズまで、開発プロセスにおいて、お客様のあらゆるニーズに対応したサービスを提供いたします。また、近年の膨大な検証修正行程へ対応すべく、MBD(モデルベース開発)を活用した開発にも取り組んでいます。
仕事を知る各種技術分野で、お客様の開発を支援する職種一覧
多種多様なキャリアの道
パーソルクロステクノロジーでは、エンジニアでありたい人がこれからのエンジニア人生を通して、それぞれの自己実現をするためのキャリア支援があります。新技術を探求するスペシャリストや、経営企画やマネジメントを行いたい人、人の数だけキャリアがあります。
多様なキャリア一覧を見る安心して成長できる環境を
転職という大きな挑戦に対して、抱える不安や悩みは沢山あると思います。エンジニアとして活躍していく上で、はたらく環境は大事な要素となります。
あなたの抱える悩みを、私たちと一緒に解決しませんか。

