総合職
総合職について、業務内容をご紹介します。
総合職について
総合職はエンジニアの価値を高めること、そして日本のIT業界やものづくり業界に貢献することを目的とし、様々な職種があります。主に、法人への提案営業、エンジニアのキャリア支援を行うキャリアアドバイザー(CA)、会社運営を支える企画職に分かれます。
職種例:フロント(営業・CA)企画、人事、社内SE、法務、広報、プロモーション、経営企画、プロダクト企画~開発、総務等
総合職の種類
営業
業務内容 | 既存顧客へのルート営業・新規顧客への開拓営業、及び技術者のキャリアサポートが主業務です。 顧客が抱える開発プロジェクトの現場課題をヒアリングし、潜在ニーズをくみ取りながら、 その課題解決に必要な技術者を提案・紹介することにより、そのプロジェクトを成功に導くサポートを行います。 |
---|---|
活かせる知識・利用するツール | IT知識、営業力、調整力、情報収集力、ヒアリング力 |
キャリアアドバイザー(CA)
業務内容 | 人材を求めている企業と、当社の登録エンジニアの橋渡しをするために、派遣サービスに登録を頂いている転職希望者の支援を行います。お仕事情報のご提案、その後の登録エンジニアがお仕事確定に至るまでの各種調整を行い、エンジニアのご希望条件、キャリア、志向性を考えながら、ご就業支援に結び付けるお仕事です。 |
---|---|
活かせる知識・利用するツール | IT知識、キャリアカウンセリング力、交渉力 |
バックオフィス
業務内容 | 会社が目指す方向に導き、運営を支える業務です。主に、経営企画、広報、マーケティングといった直接部門がより高い成果を生むためのサポートをするミドルバック業務と財務、経理、総務、人事、労務、法務などの主に会社や社内の社員に対して業務を行うバックオフィス業務があります。 |
---|---|
活かせる知識・利用するツール | 問題解決力、論理的思考、調整力 |